横画面アプリの作り方
iPhoneアプリ超初心者の僕が今日チャレンジしたのはxcodeにて
起動時にアプリを横画面にする方法です。
ネットで調べた方法をそのままやろうとしても全然上手くいかなかったので、
ずるいやり方でしかできませんでした。
iPhoneSDKの教科書をせっかく買ったのにまだ
63ページまでしか読めてないのでこの程度の理解力なのです…
では、参考になるかわかりませんが本題です。
ネットで調べた所、起動時にアプリを横画面にするには
「applicationDidFinishLaunching:」
というメソッドに以下のコードを加えるだけで良いとの事でした。
|
- (void)applicationDidFinishLaunching:(UIApplication *)application
{
// ステータスバーを上にする
[UIApplication sharedApplication].statusBarOrientation =
UIInterfaceOrientationLandscapeRight;
// アプリケーションの表示フレームを取得する
CGRect frame;
frame = [UIScreen mainScreen].applicationFrame;
// 中心位置を作成
CGPoint center;
center.x = CGRectGetWidth(frame) * 0.5f;
center.y = CGRectGetHeight(frame) * 0.5f;
// バウンズを作成
CGRect bounds;
bounds.origin = CGPointZero;
bounds.size.width = CGRectGetHeight(frame);
bounds.size.height = CGRectGetWidth(frame);
// アフィン変換を作成
CGAffineTransform transform;
transform = CGAffineTransformMakeRotation(M_PI_2);
// ビューを回転させる
viewController.view.center = center;
viewController.view.bounds = bounds;
viewController.view.transform = transform;
// ウィンドウを表示する
[window addSubview:viewController.view];
[window makeKeyAndVisible];
}
|
ですが、「applicationDidFinishLaunching:」というメソッドが
どこにあるかも解らず検索してもでてきません。
ですので一旦諦めて今のプロジェクトを破棄。
iPhone Dev Center
(いろんなサンプルコードをダウンロードすることができるApple のデベロッパーサイト)
でダウンロードしたサンプルを開いて
「applicationDidFinishLaunching:」を検索してみた。

するとすぐに見つかり、以前のコードを全て消して
先ほどのコードをコピーしてペーストしてみた。

そしてビルドと実行! 完璧です。

起動するとすぐにクルッとiPhoneシュミレータが横に回転しました。
こんな事もすんなり解らないようでは優秀なアプリ開発者までの道のりは遠いです…
とりあえずiPhoneSDKの教科書を全部読んで
「applicationDidFinishLaunching:」というメソッドが何なのか勉強します…
おつかれさまでした!
|
|